top of page
検索

謹賀新年

  • 執筆者の写真: 池内 瑞知子
    池内 瑞知子
  • 1月6日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。総務部の池内です。今回は最もポピュラーな四文字の賀詞にしました。

年賀状でもおなじみの賀詞ですが…皆様は年賀状、出されましたか?

大変勝手ではありますが、弊社は今年から年賀状を辞退させて頂いております。

昨年の暑中お見舞いにて、その旨をご連絡させて頂きました。申し訳ございません。

私、個人としましては年賀状が好きなので続けおりますが、頂いた中には今年で最後にしますといったメッセージもいくつかありました。時代の流れですね。無かったものが当たり前になり、当たり前だったものが無くなっていく。実感する今日この頃です。

さて、今年は是非、採用したいと意気込んでおります!

おみくじは小吉でしたが、待人は『遅いが来る』でした。お待ちしております!

 
 
 

最新記事

すべて表示
老婆心切

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『ろうばしんせつ』と読みます。よく使う言葉として『老婆心』がありますよね。この四字熟語は『老婆心+切』という構成になっておりまして、『切』が、しきりに〇〇する、という意味を持つという事で『しきりに老婆心をかける』という意味になる...

 
 
 
春寒料峭

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『しゅんかんりょうしょう』と読みます。立春を過ぎて寒さがぶり返し肌寒く感じられる様子、だそうです。いやいやいや、今週の寒さは“肌寒い”どころではありませんね。今期最強寒波、どうぞご注意ください。...

 
 
 
正月準備

こんにちは。総務部の池内です。社内の大掃除を終え、毎年恒例のちょっと贅沢なお弁当を頂きました。さて、正月準備と言えば…いつの頃からか、お鏡餅が楽にポイする物になりましたよね。今年はプラスチック削減が進み、パッケージが全て紙になり、橙が紙製になってました!時代の流れでしょうか...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page