top of page
検索

台風銀座

  • 執筆者の写真: 池内 瑞知子
    池内 瑞知子
  • 2024年8月30日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。総務部の池内です。台風10号、かなりノロノロしてますね。

今回のタイトルは台風にちなんでみました。先月“涼しく感じる四字熟語を探します”とお約束しておきながら、台風に引き寄せられてしまいました。申し訳ございません。

勝手な言い分ですが、もう少し涼しくなるつもりでおりました。中々残暑も厳しい毎日で更に台風で蒸し暑さがプラスされてしまい、本当にへとへとですね。

もう一つ期待しておりましたのは、台風が過ぎ去り秋の風を感じるようになりましたね、とご挨拶できるのでは?という事。誠に浅はかな考えでした。その場合のタイトルはご想像の通り『台風一過』です…。

どちらの街にもある、多くの人が行き交う場所を“銀座”と言われますように、台風の通過が多い場所の事を『台風銀座』といいますが、最近はあまり耳にしなくなったなと思い、タイトルにしてみました。不謹慎と感じる方もいらっしゃるのでしょうか。言葉はとても難しいですね。実際、台風が多く通過するという事は、被害も多く受けているという事ですから慎重になるべきなのかもしれませんね。

度々登場させて申し訳ございませんが、台風銀座と呼ばれる九州と四国に住む娘と息子が心配な総務のオバチャンでした。皆様もお気を付けください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
老婆心切

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『ろうばしんせつ』と読みます。よく使う言葉として『老婆心』がありますよね。この四字熟語は『老婆心+切』という構成になっておりまして、『切』が、しきりに〇〇する、という意味を持つという事で『しきりに老婆心をかける』という意味になる...

 
 
 
春寒料峭

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『しゅんかんりょうしょう』と読みます。立春を過ぎて寒さがぶり返し肌寒く感じられる様子、だそうです。いやいやいや、今週の寒さは“肌寒い”どころではありませんね。今期最強寒波、どうぞご注意ください。...

 
 
 
謹賀新年

こんにちは。総務部の池内です。今回は最もポピュラーな四文字の賀詞にしました。 年賀状でもおなじみの賀詞ですが…皆様は年賀状、出されましたか? 大変勝手ではありますが、弊社は今年から年賀状を辞退させて頂いております。 昨年の暑中お見舞いにて、その旨をご連絡させて頂きました。申...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page